食事
鶏の照り焼きでたんぱく質ドーン!

こんにちは~ 左から時計回りに、トマトと小松菜のサラダ、里芋のごま味噌和え、ピーマンのお浸し、ホッケのおにぎり、リンゴサラダとパリパリ鶏の照り焼きです 鶏の照り焼きで、たんぱく質ドーン 更に~ おにぎりには余っていたホッ […]

続きを読む
食事
主菜がコロッケ(糖質)の時に、たんぱく質を増やす方法

こんばんは~ 左から時計回りに、春菊とかにかまの甘酢和え、里芋煮からのリメイクしたシラスコロッケ、ブロッコリーとカッテージチーズのサラダ、奈良漬け、豚汁とごはんです メインはコロッケ 今回は里芋煮からリメイクしていますが […]

続きを読む
食事
鶏肉の卵とじ+マグロ

こんにちは~ 左から時計回りに、マグロのお刺身、干しシイタケとトマトのサラダ、比内地鶏の卵とじ、春菊のごま和え、奈良漬け、みそ汁とごはんです 冷凍庫をゴソゴソ… お正月のお雑煮の余りの比内地鶏を発見! でも、たんぱく質が […]

続きを読む
食事
炊飯器で豚のとろとろ角煮

こんにちは~ 左から時計回りに、カボチャの煮物、豚の角煮、ほうれん草のお浸しシラスがけ、大根のサラダ、卵スープとごはんです 豚のとろとろ角煮のつくり方 常温の豚のかたまり肉の表面を、フライパンで焼きます~ 炊飯器に水10 […]

続きを読む
食事
サーモンのハーブソースがけ

こんばんは~ 左から時計回りに、リンゴと白菜のサラダ、サーモンのハーブソースがけ、大学芋、野菜のスープとごはんです 家政婦の志摩さんのレシピをマネして作ってみました~ サーモンがガッツリ食べられるので、たんぱく質がしっか […]

続きを読む
未分類
粉末納豆でたんぱく質強化!

おはようございます~ 左から時計回りに、いぶりがっこ、きゅうりときくらげの和え物、わかめとねぎのぬた、温泉卵の粉末納豆がけ、みそ汁とアナゴ丼です 母が一言… 「温泉卵はいらないんじゃない?」 お母さん~ 温泉卵がないと、 […]

続きを読む
食事
おせちのリメイクごはん

こんにちは~ 仕事や母のことで時間が作れず、以前のように投稿ができなくなっていました… 何とかしなくちゃ! ということで~ 今年から「料理だけは載せよう!」と決意を新たに! 「分子栄養学的の視点で作る料理」がテーマなので […]

続きを読む
食事
我が家のお正月

お正月のお料理です。 トマトのムーズ、ハムとクリームチーズのカナッペ、リースのサラダ(すでにリースは崩れてますが…)、ハンバーグ、ローストビーフ、お雑煮です。 兄嫁さん手作りの、おせちもお皿の上に乗せて、みんなお水でかん […]

続きを読む
食事
Bスポット治療13回目

こんにちは~ Bスポット治療も13回目に突入です もう綿棒で、喉の奥をスリスリしても血はつきません 咳もほぼ出なくなりました~ 「なのに、なぜ続けているのか」って まだ、喉の奥にドロッとしたものがいつもあり、とれないんで […]

続きを読む
食事
Bスポット治療11回目に突入!

こんにちは~ Bスポット治療も11回目に突入です 当初の計画では「まずは10回やってみましょう」ということで始めましたが… いまだ、喉に突っ込む綿棒は、うっすら赤く染まります 先生は明るく「もうしばらく、がんばりましょう […]

続きを読む