
私が皆さんの健康管理をお手伝いします
こんにちは。私は健康を目指す方の栄養管理やアスリートのコンディショニングのお手伝いをしておりますヘルスコーディネーターの杉山明美です。
私がどうやって分子整合栄養学に出会い、クライアントのサポートをしているのかをお伝えしようと思います。

株式会社クリスタル・SUGIYAMA AKEMI代表
早稲田大学院学術院スポーツ科学部修了
1988年ソウルオリンピック出場
NHKバレーボール解説者
法政大学兼任講師:スポーツ栄養学
【資格】NPO 分子整合栄養医学協会認定 分子整合栄養アドバイザー
分子整合栄養学とは
分子整合栄養学とは、1960年代にノーベル賞を2度受賞したライナス・ポーリング博士が提唱した学問です。分子整合栄養学では、これまでなしえなかった個体差に合わせた栄養アプローチを行い、体内の栄養バランスをあるべき状態に整えることで、本来身体が持つ細胞の働きを引き出し、病気の改善や予防に導き健康管理に役立てています。
ヘルスコーディネーターとしての私の特長
わたし(杉山)が直接あなたを担当
私自身が重度の鉄欠乏性貧血や低血糖症、更年期症状など様々な症状が改善をしたことで、私自身の「人生の質」は大きく変わりました。私自身、人生の後半は「自然に笑える穏やかで健やかな毎日を過ごしたい」と思っています。当たり前の事のようですが、私と出会う人にもそうであって欲しい。そう願いヘルスコーディネーターになりました。それから25年が経ち、これまで様々な病態や症状の方に出会い、経験を積んできました。
大学でスポーツ栄養学の指導
バレーボール競技で1988年ソウルオリンピックに出場した経験を持つバリバリの元アスリートです。大学で教鞭をとっている内容は、スポーツ栄養を専門とし、その講義は、スポーツ栄養学の分野では、分子整合栄養学をベースにした日本で唯一の講義内容です。現在は日本バレーボール協会 ニュートリションユニットの顧問として選手たちの栄養管理にも携わっています。 元アスリートとしての経験と専門知識で、アスリートだけではなく、健康管理のために運動を取り入れる方にも、その人に合った的確なアドバイスをすることができます。
マンツーマンの細やかな対応
私はきめ細やかなサポートをするように心がけています。SNSを使って勉強会などの情報提供をするだけではなく、我が家の食事を公開し、分子整合栄養学的な視点での食事作りの情報を提供したり、また一人一人とラインや電話で直接やり取りをします。その回数に制限はなく、必要に応じて対応しています。長く栄養管理をされている方々とは、家族ぐるみのお付き合いになる方も多くいます。
刊行物
成功するカラダを作る!
スポーツ選手の栄養と食事

杉山 明美 (著)
不調女子のカラダよろこぶ栄養BOOK

杉山 明美 (著)
「すぐラク」セルフケア 不調も疲れも1分でスッキリ!

杉山 明美 (監修)
過去の講演会
講演日 | 依頼 | テーマ |
---|---|---|
2022/6/3 | 株式会社荏原製作所 | 「目からウロコのメンタルヘルス~働く人の健康維持と対策」 |
2021/12/2 | 西尾商工会議所 西尾モノづくり 経営研究会 | 「健康経営 経営者が健康でいれば、会社は成長する」 |
2021/11/28 | 特定非営利活動法人 日本コオーネーショントレーニング | 「子供の脳を育む子育て中にとりたい栄養素」 |
2021/10/13 | 桜美林大学 | 「コンディショニングのための栄養アプローチ」 |
2021/6/30 | R.K.I.設備保全株式会社 | 「体力・集中力・危機察知力強化!~バレーボール元オリンピック代表の経験と実践」 |
2021/4/11 | 東海大学甲府高等学校 | 「能力を最大限に引き出す分子整合スポーツ栄養学」 |
2021/1/16 | 電機連合 群馬地協 | 「withコロナ時代のストレスに負けない心と身体のつくり方」 |
2020/11/28 | 匝瑳市教育委員会 | 「子供の能力(ちから)を伸ばすためにできること」 |
2020/11/12 | 名銀西尾ひまわり会・西尾法人会南支部・北支部 | 「バレーボール元日本代表が提案する明日への健康」 |
2020/9/27 | 株式会社SAKAE | 「チームビルディング~やりがいや達成感を生み出す栄養学」 |
2020/1/30 | NEC | 「強い組織/個人のあり方」 |
※講演のご依頼はお問い合わせフォームよりお願いいたします。
こんな方からご相談を受けています
- 女性を悩ます不定愁訴(頭痛やめまい、生理不順や生理痛、倦怠感、やる気が出ないなど)
- スポーツに挑戦する方のコンディショニング(疲れがとれない、ケガが多い、減量、増量、パフォーマンスを上げたいなど)
- 更年期あるあるの症状(不眠、頭痛、めまい、ドライアイ、ドライマウス、食欲不振、イライラ、落ち込み、関節痛など)
- 更年期が終わって起こる身体と体調の変化(体重増加、疲れ、関節の痛み、物忘れ、やる気がでないなど)
- 成長期のトラブル(身長が伸びない、やる気がでない、ダラダラしている、成長痛など)
- 老年期の健康・栄養管理(味覚・食欲・意欲の低下、関節の動きが悪い・痛み、筋肉量の低下、記憶力の低下など)
- その他
病気の予防と健康維持を目的に栄養管理をしたい
自分の健康管理や栄養管理が、自分に合っているのかを確認したい
知的障害などがあり体調が不安定なので栄養管理をしたい
病気の診断を受けたので相談したい
※ご相談は下のお問い合わせフォームからご連絡ください
ご相談と栄養管理の流れ
- お問い合わせ
- まずは問い合わせフォームまたはメールにてご連絡ください。
info@crys-athlete.com

- ZOOMもしくはお電話にてご相談
- アプローチの目的や生活習慣、自覚症状などをお聞かせください。
提供しているサービスについて説明いたします。

- 血液検査・レポート作成
- 提携しているクリニックにて、約70項目の血液検査や身体測定をもとにレポートを作成しお渡しいたします。

- 栄養相談
- 分子整合栄養学に基づき、個々の生活習慣や病態、ご希望に合わせて、食事と必要なサプリメントをアドバイスさせていただきます。

- 栄養アプローチ
- 食事の摂り方、サプリメント摂取の量やタイミングなどを随時フォローアップさせていただきます。

- 再検査
- 栄養アプローチの成果を確認するため、3ヶ月から6ヶ月後に再度血液検査をおすすめします。

栄養アプローチは人生の質を上げる!
選手の頃の私は「ケガをしないように栄養管理をする」ものだと思っていました。しかし、どん底から栄養改善をしたことで人生を立て直すことができた、今の私が思う栄養管理とは…
栄養アプローチは「楽しいことを楽しいと感じられるように」「チャレンジしたい時に、自分の本来の能力を発揮できるように」たとえそのチャレンジが失敗してもいいのです。自分に悔いがないように、やりたいことをやり遂げる力…その土台に栄養の力あり!です。栄養アプローチは、より良い人生を生きるために必要です。栄養アプローチは「人生の質を上げる」ために必要なものなのです。

お問い合わせ
ご相談やご質問などお気軽にお問い合わせください

会社概要
名称 | 株式会社クリスタル・SUGIYAMA AKEMI |
資本金 | 300万円 |
代表取締役 | 杉山 明美 |
事業内容 | 1.栄養コンサルティング |
2.ダイエタリーサプリメントの販売 | |
3.講演会、講習会の企画・運営 | |
4.栄養・スポーツ・健康に関する各種執筆 | |
5.栄養コンサルタントの育成 | |
6.前各号に附帯又は関連する一切の業務 | |
営業開始 | 平成15年9月 |
設立 | 平成24年3月 |
所在地 | 横浜市中区山下町76-4 横濱ユーロタワー1002 |
