分子整合栄養学の視点で作る我が家のお食事を紹介しています。
仕込んでおいた豚のみそ焼きで簡単ごはん!
2023年3月29日
こんにちは 左から時計回りに、鯵の酢漬け、さっぱりコールスローサラダ、オクラの浅漬け、焼きいんげんと豚のみそ焼き、大根はとカボチャのみそ汁とごはんです 前日に、冷蔵庫で眠っていた甘味噌を、豚肉に塗りたくっておきました~ […]
筋肉増強剤「クレンブテロール」入りのお肉に要注意!
2023年3月28日
こんにちは 筋肉増強剤の「クレンブテロール」が食肉用豚の成育促進のため使われているのをご存じでしょうか? 「クレンブテロール」は気管支ぜんそくの治療薬として使われるそうですが、筋肉量が増し、脂肪が減るそうです アスリート […]
入院から半年ぶりにばあばが作ってくれた朝食
2023年3月24日
こんにちは ばあば「私が朝食を作る」と宣言! 意気込んで割烹着を着て、調理開始~ しばらくして様子を見に行くと~ ボウルを出した扉が開けっ放し… フライパンを出した引き出しも開けっ放し… ばあば、とてもやりずらそうに調理 […]
さすが主婦歴60年!
2023年3月22日
こんにちは ばあばと一緒に台所に立ちます じゃが芋を切っていると、中が少し黒い? ん~これは使えるのかと悩んでいると… ばあばが「チンしてみて美味しかった大丈夫だよ」って 中が黒いと、味がおいしくないらしい さすが主婦歴 […]
薄すぎるめんこ牛カツでたんぱく質不足の夕食に
2023年3月9日
こんにちは 左から時計回りに、焼き野菜と牛のパルメザンチーズカツ、キノコのマリネ、トマトとしらすのサラダ、ブロッコリーのミルクスープとごはんです 冷凍庫で牛肉の余りを発見! 牛肉を集めて~ つぶして~ めんこのようにして […]
亜鉛サプリメントで味覚が敏感に!
2023年3月8日
こんにちは 左から時計回りに、ゆず豆腐、ナスの甘辛焼き、厚揚げと小松菜の煮物、ブロッコリーのにんにくごま和え、トマト、さわらの西京焼きと焼きしし唐と味噌汁とごはんです 血液検査で血中亜鉛の数値からアドバイスをもらい、亜鉛 […]